こんにちはななみです
福岡の博多駅前で、道路が陥没するという事故があって、それからもの凄いことに
復旧工事が進んでいるのです。
これはもうダンプが中に入れるくらい、固まっているのですね。
カチンコチンなんでしょうね。14日には通れるようになるという話しですね
すげーわ。普通に土建屋さんに突貫工事をやらせたら、凄いですね。
しかもあれだけあった水は何所に行ったのかなぁ。水でも固まる材料を投入
していたのでしょうね。凄いですその手配とか、何所で決まったのか
多分国土交通省の所管の部署では無いのでしょうか?
でも想定したマニュアルとか無いのによくやってますよ
陥没した場合のマニュアルとか無いはずですからね。咄嗟に思いついたやり方で
上手くやっているのです。
もし海外だったら数ヶ月は工事がかかるのですよね。
日本の土建技術凄いですね。良かったこの国に生まれて。
まぁそういう事ですではまた