こんにちはななみです。
さてこういうニュースを仕入れてきました
なんでこれ書いたかというと、販売元が変わって、もの凄くまずくなって。
美味しくなくなったのです。
いろもだし、味もだし。で大きさも小さくなったのです。
一番いけ無いのは、くそまずいことです。チップスターよりも最初出た当初は
美味しかったのですけどね。今ではチップスターの方が改良されてるのか
美味しくなったのです。しかも値段と内容が変わったのですよね。
まるでオレオみたいな感じかなぁ。日本産から中国産に切り替えたお菓子みたいに
なっているのです。
大体中国人が作る物って、いくら日本人が指導してもよりよくならないのですよね。
例えば感覚の違いで言うと、日本人が白色だというと、中国人は、青い色と言うのです
だから白色を注文すると、黄色みが掛かった白色の物を生産するらしいですね。
色の感性でも日本人と相当違うのに味なんて違って当たり前なんですよね。
そう言えば私が元いた会社では、日本人が全然来なくなって、誰も来なくなったので
どうしたかというと、中国人技能実習生という制度を活用(悪用)して、使い捨て
でしたね。三年間は(今は五年)こき使われるのです。しかも最低賃金で。
でも中国に三年働いて帰ったら、豪邸が建つという話しでした。
で、働いて送金日に手数料を減らすため一気に送金していると言う話しを
聞いたことがあります。もえですね。
私は中国人技能実習生は好きではありません。何故ならその為に
日本人を大量に解雇したからです。
まぁ色々ありました。もしかしたら結婚するかも知れ無かったのです。
まぁそういう訳なので色々あったけど、
最後の方になったらあまりいい人が来なかったですね
話が脱線してしまいましたね
私は前のP&Gのプリングルスがもう一度食べてみたいのです。
アレは美味しかったのです。まぁ今では美味しいっていう感情が全く湧かないので
アレですけどね。
とりあえず味覚障害が治って欲しいけど、多分これ陰性症状の一つかも知れ無い
味覚障害というか美味しさに感動しない現象。何て言うのかなぁ
ちなみに亜鉛を毎日飲んでます。仕方無いけど。そうしないとただでさえ無くなるのに
でも本当にそうなのです。味覚障害が出たら直ぐに病院に言って、対象の薬と
味覚障害の薬を処方して貰うことが大事なんですね
でも治らない人も多いらしいですね
だからと言って諦めたらそこで終了なので
まぁそういう事です