こんにちはななみです。
Google Liveの設定をAdobe Flash Media Live Encoderの設定を煮詰めたのです
どうしてもライブが低品質という表記が出るので
このページを参考に設定してみました
これで設定したら、低品質なライブストリーミングという表記が消えたのです。
私の家ではADSLなので上りが1.3Mbos位しか出ないんですよね
だから合計ビットレートが1500kbpsくらいが限界なのです。
それで本当は更にビットレートを上げたいんだけど、視聴側でばっふぁっふぁが
発生するのですよね。だからもう少し設定を煮詰めないといけないかなぁって
思うんですけど。とりあえずは視聴にも問題は起きないみたいだしね
OBSは勝手にミキシングするので、使えないんですよね。
このエンコーダーしか使えないのです
SCFHDSFPlusは特別な改造アプリで公開はされてなかったような気がしますね
元々はWindows7用のアプリなんですよね。古い環境なので仕方無いのです
まぁそういう事ですではまた