こんにちはななみです。
私はブログ書いてて時々思う事があるんですよ。
それは話し方ですね。
男子のように一つのテーマをじっくり話し合う感じにするのか
または女子のように複数のテーマを軽く話し合うような感じにするのか
どっちかですよね。でもインターネットをする人は男性が多いので、男性型の話しが
アクセスを得られやすいと思うのです、でもテーマを何に設定するかでまた違ってくる
のですよね。お話の内容にもよるけど、私は、宗教、政治、野球の三大禁句は
使ってないのですよ。
で私は、女性的な心を持っているので、話の仕方がですね。時折意味不明な時に
なる事がありますよね。
Aを喋ってたら、いつの間にかBと言う話しをしていて、それからCと言う話しを
してしまうと言うのが、あるのですね。。まぁそういう訳なんですけどね
だから心の性は女性が入っているんでは無いかと常に思うのです、
身体の性は男性だけど。だからちょこっとおかしいのかなぁと思うのです
そう言えば昨日中耳炎のお薬貰ってきて、飲んでいるのですけどね。結構効いてますね
耳の中が痛くなくなったのです。やっぱり抗生物質使わないとダメなんですね。
担当看護師は、すぐ病院に行って下さい、中耳炎は抗生物質飲むしか方法が無いから
と言われたので、しょうが無いのです。
毎年年末になるといっつもこういう事になるのです。高熱を発したりするのです
多分身体の免疫機能が低下しているんでしょうね。
まぁいつもの感染症にはなってないので良いんですけどね。
やっぱり女性のブログの書き方になってしまいますね。何かテーマがあれば
そういう事はないんでしょうけど。まぁ日常を書いているので
アクセス数はそこまで無いのですよね
まぁそういう事ですではまた