こんばんわななみです
何か最近詰まらないですね。自分で書いてて、アレになります
さて今日の話題はこれ!
何所にも居るんですね、こういう指導者が。だから何時まで経っても
日本という国から、野球脳というのが消えないのです。
ここの部活は相撲ですけど、そう言えば、相撲の練習のしごきで、死んでしまった人が
いたですよね。その後実刑判決が出たみたいですけど、
この世界から指導者の暴行を無くすには、何が必要なのでしょうね。
この手の話しは日本から無くならないのです。
外国は才能を伸ばす事で、教育しているけど
日本は出る杭は打たれた後に、こういう事をやって指導して、結局才能を開花させる人
がいないんですよね。
サッカーとか南米と英国とイタリアのサッカーみていると凄いですよね
日本がボールを4-5人で奪うのに、南米とかは2人くらいですぐにボールを奪うのです。
そしてドリブルも凄い。1人単独攻めてきて、らくらく突破されるんですよね
アレはやっぱり凄いんだなぁって思ったのです。
才能の開花のさせかたも違うのです
その子の才能を最大限引き出すのが海外流ですよね。
若いときからそう言う教育を受けてきているから、アレなのです。
まぁ日本では永久にそう言う素晴らしい指導者はでてこないのですよね
ああーでも海外の指導者は素晴らしいのです体罰は悪だと思っているのです。
まぁそういう事ですではまた