こんばんわ皆さん如何お過ごしでしょうか?けいななみです。
さて今日のコンテンツはこちらです。
Core Syncが動作を停止しましたの対処方法。を見つけた
過去記事にこう書きました
やっとこの問題が治りました。。まぁ一時的な事かもしれませんけどね。
方法は秘密ですね。
だって説明するとコンピュータに損害を与える可能性があるので、
書けないのですよね。気になる方はメール下さい。
これで「Core Syncが動作を停止しました」のエラーが無くなったので。
ESET11とAdobeのCreativeCloudが相性が悪いんでしょうね。
でも確かこのエラーは最初のバージョンでは発生してなかったようなんですけどね
3月初旬にアップデートがあってから、何かおかしいのですよね。
Adobeもそれを固有の環境の問題としているみたいなんで。
修正対応するまでは使えないのですよね。まぁ環境固有の問題としている以上
こっちでは対策のとりようが無いのですよね。
まだこの問題の解決法はAdobeのフォーラムに投稿して居ません。
ESET11の相性問題ってそう言う説明も無かったのですよね。
だって危険なコードが入っている事があるからですね。
ブラウザで画像を表示しただけでアウトな脆弱性とかあるからですね。
除外指定したらウイルス感染する可能性があるからですね。
でも色々あるからね。まぁ複雑になっているからですね。
とりあえずAdobeの
「Core Syncが動作を停止しました」問題は一時的に片づいたのです
終わりに
まぁそういう事です。
読んで下さりありがとうございました。
けいななみ