こんばんわ
それでは今日のニュース行きます
PC、スマホ、タブレットのパスワードを自動同期
PC・スマホ・タブレットのパスワードを同期・自動入力 ~「Microsoft Authenticator」のオートフィル機能が正式版に - 窓の杜
詳細は上のリンクをクリックしていただくとして。
私のスマホにはMicrosoft Authenticatorを利用して居るのです。
AmazonとかMicrosoftとか任天堂のアカウントを入れているのです。
だから新機能が公開されたこと気付いて居ませんでした。
まぁUIが変わると色々あるのでこれ以上変更しては欲しく無いのですけどね。
アプリがバージョンアップすると余計な機能とかついてくるようになるからですね。
私はそのままの状態が一番いいのですけどね。
スマホのAPIって頻繁にコロコロ変わるので、本当に開発が難しいらしいですね
スマホのアプリで思い出したけど。
本当に日々勉強らしいです。そう言うのを何とかして行くのが、非常に難しいとか。
しかもパッチとか当たるメーカーと、当たらないメーカーがあって、
バージョンが違うと同じ機種でも全く挙動が変わってしまうアプリとかあるらしいですね。
だから開発はそこで終わりじゃ無くて、そこがスタートなんだと聞いたことがあります。
まぁそう言う事なのでしょうね。
それでは次のニュース行きます
GoogleChrome88にゼロデイ脆弱性
「Google Chrome 88」にゼロデイ脆弱性 ~すぐにアップデートを - 窓の杜
詳細は上のリンクをクリックしていただくとして。
何か詳細は伏せられているけどね。かなり危ない脆弱性が合った模様。
だから直ぐにアップデートをしないといけ無いのですよ
まぁ多分相当酷い脆弱性だったみたいなので。
直ぐにアップデートしましょう。
ちなみにマイクロソフトの新Edgeも同じような感じでアップデートが
公開されているので、そちらもアップデートして置きましょう。
パソコンに多分ウイルスを仕組まれる可能性があるのですよね。
昔はそう言うサイトが沢山有って怖かったけどね。
今は大分アプリの耐性が出ているので。本当に良くなったのです。
Windows98とか直ぐにウイルスに感染していたのですよね。
まぁその頃と比べ相当良くなってはいるのですけどね。
でも偶にそう言う脆弱性が見つかるときが有るのですよね。
まぁ怖いのはそれを放置したまま動かすユーザーもいるのですよね。
そこが怖いのですよね。
それでは今日のニュースを終了します
それではまた明日。
けいななみ
削除(4-8-2)