こんばんはけいななみです
さて今日のニュース行きます
- Google、ユーザーが導入済みのChrome拡張をリモートで無効化
- そう言えばミラティブのTwitter乗っ取りも多分そんな感じなのですよね。
- GIGABYTE、IntelZ590チップセット搭載マザーボード
Google、ユーザーが導入済みのChrome拡張をリモートで無効化
Google、ユーザーが導入済みのChrome拡張機能を「マルウェア化容疑」で強制的に無効化【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
詳細は上のリンクをクリックしていただくとして。
私はこの話何回か聞いたけど。今回はGoogleが強制的にインストールされている
拡張機能を削除したという所ですね。今までと違うポイントは。
元々良いアプリだったのですけどね。それが何か第三者に譲渡されて、
ソースコードも書き換えられていたらしいので。本当にヤバかったのですよね
使って居る人にとって見れば。
まぁ今回Google社がこう言う措置をとったことで、多分今度のように
Google社がリモートで削除する事もあるかも知れないと言う事ですね。
そう言えばミラティブのTwitter乗っ取りも多分そんな感じなのですよね。
1000人以上のフォロワーがついている、ツイッターアカウントを
搾取して、販売するらしいので、本当にやばいのですよね。
まぁ私の場合SMSは別のケータイ電話に行くので、表示されることは無いのです。
まぁTwitterの通知をオフにして、やっているので多分大丈夫だと思うのですよね。
まぁミラティブ今乗っ取りが流行っているから怖いですね。
アプリの連携を切れば良いよとか言う人も居るけどね。
アプリの連携切っても、アカウント名がわかれば、容易に乗っ取ることが出来るのです。
だからSMSの通知を消しておくことが大事なポイントなのですよね。
それでは次のニュース行きます
GIGABYTE、IntelZ590チップセット搭載マザーボード
GIGABYTE、Intel Z590チップセット搭載のゲーミングマザーなど2製品 - PC Watch
詳細は上のリンクをクリックしていただくとして。
もう最近のUSBってかなり乱立していなく無いですか。
USB3.2Gen2とかUSB3.1とかUSB3.0とか
USBだけで3種類有るのですよね。このマザーでも。
だから何がどう違うのかよく解らないのですよね。
私自作しているけどね、USBがここまで規格が乱立するとは
思いもしなかったのですよね
他に何か4.0とかそう言う規格もあるらしいので。
まぁ多分そうなってくると本当に困ってくるのです。
いくら私でも勉強が出来てないので。そこまで詳しく暗記していないのです。
まぁどれがどんな感じで実装して居るのか私もよく解らないのですよね。
今日のニュースを終了します。
それではまた明日
けいななみ
削除(4-8-2)